TOP > 取材結果報告 > SPORTS大会!【横浜駅】レッドウルフ君来店!...
12月5日 ウルフスロット レッドウルフ君
SPORTS大会!【横浜駅】レッドウルフ君来店!
メーカー発表機械割
設定4…103.9%
平均差枚+801枚
設定5…106.3%
合計差枚+4,806枚
設定6…110.1%
メーカー公開機械割
平均差枚+1,091枚
設定5…103.4%
合計差枚+4,364枚
設定6…106.4%
メーカー公開機械割
設定4…106.7%
平均差枚+1,177枚
設定5…116.0%
合計差枚+9,416枚
設定6…119.3%
メーカー公開機械割
平均差枚+1,238枚
設定5…103.3%
合計差枚+18,570枚
設定6…107.2%
メーカー発表機械割
設定4…100.8%
平均差枚+1,613枚
設定5…102.8%
合計差枚+17,743枚
設定6…105.2%
メーカー公開機械割
設定4…105.4%
平均差枚+1,613枚
設定5…110.1%
合計差枚+19,366枚
設定6…114.0%
メーカー公開機械割
設定4…104.0%
平均差枚+2,613枚
設定5…107.8%
合計差枚+7,829枚
設定6…112.5%
メーカー公開機械割
設定4…104.1%
平均差枚+3,082枚
設定5…107.4%
合計差枚+12,328枚
設定6…112.0%
24回目のウルフスロット開催となった今回!
非常に珍しいレッドウルフ君の来店で迎えた今回のウルフスロット!
令和になって初!
そしておそらく今年最後になるであろうレッドウルフ君来店となりました!
今回はどの様に暴れていったのか!
人気アニメとのタイアップ機!
オーバーロードからは平均差枚+500枚Over!
アクロスの名機復活シリーズからはバーサスがピックアップ!
こちらからは平均差枚+1,000枚Overを放出!
さらに大都から人気の番長シリーズ!
番長3からも同じく平均差枚+1,000枚Over!
合計差枚では+9,500枚弱の優秀な出玉結果となりました!
そして何かと話題が尽きない人気の技術介入機!
サミーから人気のディスクアップがピックアップ!
こちらからも同じく平均差枚+1,000枚Over!
合計差枚では+18,500枚を超える大量出玉となりました!
まだまだ続きます!
老若男女、幅広い層から人気のジャグラーシリーズからニューアイムがピックアップ!
こちらからは平均差枚+1,500枚Overの活躍!
合計差枚では+17,500枚Overとこちらも大量出玉を放出に成功!
そしてサミーから大人気のあの北斗シリーズ!
北斗天昇からも同じく平均差枚+1,500枚Over!
合計差枚では+19,000枚Overとこちらも大量出玉を放出し大活躍!
そして前回双狼でもピックアップとなったモンキーⅡ!
こちらからは平均差枚+2,500枚Overと非常に優秀な結果に!
そして最後はこの機種!
人気アニメとのタイアップ、ファフナー2から平均差枚+3,000枚Overの大量出玉!
合計差枚では+12,000枚Overと非常に大きな活躍を見せてくれました!
今回は令和初のレッドウルフ君開催となりました!
当然ピックアップされた全ての機種が+差枚!
上記機種の平均差枚も+の約1,500枚!
8機種での合計総差枚では+93,000枚Overの大量出玉に!
もちろん上記の他にもバラエティーコーナーから、
麻格から+500枚Over!
月下雷鳴からは+2,500枚弱!
セイクリッドセブンからは+4,500枚弱!
アレックスからは何と+5,000枚Overの大量出玉が飛び出すなど、
多くの優秀台を発見することが出来ました!
久方振りのレッドウルフ君となりましたが、今回も大暴れ!
次回開催ではどのような機種がピックアップされるのか!
大いに期待であります!
こちらの枠も久しぶりになりますね。笑
今回は機種等の解析や内部構造の話はせず、最近気になったことを紹介しようかなと思います。
皆さんはe-Sportsという競技を知っていますか?
最近ではニュースやインターネット上でも良く効く言葉となっているかもしれません。
主にコンピューターゲームの腕を競う競技の事で、
先月より関東ローカルにてe-Sports番組が地上波にて放送開始されるなどして注目されていました。
海外ではかなり前から競技として高額賞金が懸けられ行われてきていましたが、
日本でもやっとゲームが競技として認知されてきましたね!
何故スロットとは関係ないe-Sportsの話をしたか…
前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です!
何と来月18日にSammy主催にてパチスロの技術を競う大会、
その名もP-SPORTSの予選が開催されます!!(関西予選は25日)
P-SPORTSとは何ぞや、
と言いますと大衆娯楽であるうパチンコ・パチスロにおける新たな遊びのカタチ。
遊戯におけるスキル(技術)を中心に”スポーツ”と捉えた「今までにない新しい競技カルチャー」と定義。
※P-SPORTS特設サイトより引用。
内容としてはサミーの技術介入機、
今回もピックアップ機種となり大きな活躍を見せたディスクアップを用いて、
ビタ目押しの技術を競う大会となっております!
使用する台はもちろんディスクアップなのですが、
リール配列は一緒ですがCT状態(多分)の大会専用筐体を用います。
ざっとルールを説明すると持ち時間1分でビタ押しの成功回数と目押しの精度を競うものとなっています!
目押しの精度はpt化され、最終的にこのptが成績になってくると言う訳です。
持ち時間とはリールが回っている累計時間で、
ウェイト時・リールが停止している時間は休憩時間となっており、減算しません!
しかしこちらの休憩時間にも持ち時間があり、同じ1分となっております。
なのでこの時間をうまく使って一呼吸を置くのもいいかもしれません。
ちなみに休憩しすぎて休憩の持ち時間が切れるとプレイする持ち時間の減算が始まるので注意!
狙う箇所はお馴染みのノーマルビッグ中の箇所とは異なり、
毎ゲーム上部液晶に狙う図柄が表示されます。
1コマを16分割しそれによりビタ押し成功時は超ビタ・良ビタ・並ビタ3つのランクで格付けされます。
これにより成功時に獲得できるptに差がつくようになっています。
エイリヤンビギンズのビタメーターみたいな感じの認識でいい思います(多分…)
初めは1リールのみのビタ押し指示ですが、
ptに応じて3段階ある内部の難易度レベルが上がり、このレベルはビタ押し成功時に貰えるptに影響!
レベル1の超ビタで貰えるptとレベル3の超ビタで貰えるptでは1リールで150ptも変わります!
なのでなるべく早くレベルを上げた方が有利になるってことですね。
ptは各リール毎に貰えるので1リール目をミスしてしまってもきちんと残りは狙いましょう!
おおまかなルールはこんな感じで、他にもptはコンボ等で貰えるので参加興味のある方は、
に公式ページのリンクを記載しておきますので詳しいルールはこちらで確認してみてください。
ちなみに優勝すると賞金として331(Sammy)万円を獲得できます!
スポーツとは一定のルールに則って勝敗を競ったり楽しむ主に身体運動の事となっているようです。
現代においてはe-SportsそしてP-SPORTS等の運動外でも、
認知と理解を深め競技として広まって行って欲しいと思います。